ブログBLOG

カレー鍋inはぴたす

2025.02.27

前回は本格的なカレーライスを作りましたが、今回はカレー鍋のスープの素を使いました。 具材は豚肉と煮卵、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、シメジやシイタケなど、 より具沢山で、寒い冬にはもってこいの鍋料理ができました。 〆にチーズとご飯を煮込んでカレーチーズリゾットにして、鍋いっぱいのカレー鍋を食べきりました。 ヤバいですわ。おなかいっぱいで。

続きを見る

2月・節分inテンダァぷらす

2025.02.27

ぷらすで節分の豆まきを行いました。 去年に作成した鬼の的を並べて、今年もその鬼の的めがけて、 新聞紙を丸めたボールを投げつけました。 去年よりも命中率が上がった気がします。

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第207話~魁!男の料理塾!!~5品目・猪カレー~

2025.02.26

料理に目覚めた今日この頃。 今回はいのししカレー。 親戚からいただいた猪の肉をカレーのルーと合わせコトコトと煮込みました。 ジビエの野性味溢れる濃厚な味わいで食べ応えがありました。

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第206話~休日ランチ~

2025.02.26

休日ランチ。 一つ目は「大衆鰻屋 うな八」 豪華に「紅白重」を頼みました。蒲焼と白焼の合盛です。 二つ目は神座のラーメン。 寒い日は温かいラーメンにかぎります。

続きを見る

お誕生日会in さてらいと

2025.02.22

2月のお誕生日会を行いました。 今月はK.Kさんがお誕生日を迎えられました。 ゲームは冬のスポーツにちなんで、小さなカーリングをしました。 2026年イタリアのコルティナで開催される冬季オリンピックにあやかって オリンピック会場を作ることにしました。 当日は、利用者さんも準備に参加です。いつもの、作業テーブル4つをつなげて、会場作りです。 オリンピックの...

続きを見る

2月・お誕生日会inテンダァぷらす

2025.02.22

2月20日(木)テンダァぷらすでお誕生日会を行いました。 今月はO.MさんとS.Yさんのてんだぁはぴたすの二人がお誕生日を迎えられました。 でもお誕生日会はテンダァぷらすで行い、てんだぁぷらすのメンバーでお祝いしました。 ゲームは「コップ引きゲーム」と「ビンゴゲーム」をしました。 「コップ引きゲーム」はまず、紐にコップを結びつけたものを人数分用意します。 紐の...

続きを見る

マクドナルドでランチinてんだぁはぴたす

2025.02.22

てんだぁはぴたすで初めてのグループ外出(二人だけですが)です。 この日は、てんだぁはぴたすの近くのマクドナルドでランチを楽しみました。 久々の外食にココロウキウキです。

続きを見る

2月お誕生日会inテンダァハート

2025.02.21

2月20日(木)テンダァハートで2月のお誕生日会を行いました。 今月はM.Yさん、J.Yさん、T.Hさんがお誕生日を迎えられました。 総合MCはお馴染みのS職員です。 S職員出演の朝ドラ「カーネルおじさん」の放送開始まであと1年と迫った今月、 KFC(ケンタッキーフライドチキン)のアメリカ本社をケンタッキー州からテキサス州に移転するというニュースが 飛び込んで...

続きを見る

避難訓練in さてらいと

2025.02.21

18日の火曜日に、避難訓練をしました。 今回は、火災の訓練です。 地震の訓練と火災の訓練では、異なった訓練手順となります。 まずは落ち着いて行える様に、朝礼時に訓練の手順を説明しました。 火災が発生したら非常ベルが鳴ること、 火災の際に発生する煙を吸わないようにハンカチやタオルを使って口と鼻を覆うことなどを伝えました。 日常とは違う動きに緊張と不安が高ま...

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第205話~サッカー観戦・ヴィッセル神戸VS浦和レッズ戦~

2025.02.18

2月15日(土)ヴィッセル神戸VS浦和レッズ戦を観にノエビアスタジアムへ行きました。 2025年の開幕戦です。 早速ビールを買って、観戦に備えました。 バックスタンドに大挙する浦和サポーター陣。 ウォーミングアップ時にヴィッセルの選手が入場すると大ブーイング!! 相変わらず浦和のサポーターの迫力はすごいなという印象です。 試合展開もその勢いに押されてか、...

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第204話~魁!男の料理塾!!~4品目・餃子その2~

2025.02.18

料理に目覚めた今日この頃。 餃子を極めようと再チャレンジ。 前回同様具材たっぷりの餃子のタネは手作りです。 焼き加減もばっちり!! 今回は質だけでなく量にもこだわってみました。 中華料理屋の回転テーブルのど真ん中を占拠できるほどの圧倒的ボリューム!! 盛り付けにもこだわり、焼き目が映えるように丁寧に並べました。

続きを見る

バレンタインin さてらいと

2025.02.18

今年のバレンタインはチョコペンやクッキー等を使って、 くまさんチョコレート菓子に挑戦です!! 今年のバレンタインは何をしようかな?と、 今までのデザート作りの経験をバレンタインで活かせないか?と思考を重ねていました。 そこで、動物かるたをしている利用者さんの様子を見てて思いつきました。 動物のチョコレート菓子を作ろうと!!  それも、チョコレート色の動物...

続きを見る

幻のパン屋へ~射的ゲームも楽しみました~in さてらいと

2025.02.18

今日は、さてらいとのご近所さんのパン屋さんへ行ってきました。 週に2、3回しか開かず、時間も限られているパン屋さん。 ヴィンテージと同じ幻のパン屋さんです。 天候が良い日は、休憩時間に散歩をしてます。「今日は自然コース」、 「今日は街の探検コース」と歩く楽しさを加えています。 この日は、「街の探検コース」を選び、その” 幻のパン屋さん”へ向かいました。 ...

続きを見る

節分in さてらいと

2025.02.18

新聞紙を丸めてボール状にしたものを豆に見立てて豆まきをしました。 今年は事前に鬼担当を立候補する利用者さんが続出です。 T.Rさん、M.Hさん、K.Sさん、K.Yさんの4人が鬼をしてくれました。 鬼メンバーの顔ぶれが最強です。 「ガッツポーズで、力強くね〜」と声をかけ記念写真を撮りました。

続きを見る

お買い物in さてらいと

2025.02.18

お菓子作りの材料を買うために近くのスーパーのサンプラザまで散歩がてら歩いて行きました。 地域社会に触れる機会として買い物体験を行っています。 買い物体験を通して地域社会にも親しみを感じ、ゆったりとした気持ちで楽しんでいます。 レジ担当は、K.Sさんです。 セルフレジをすいすいと、こなします。 買ったお菓子の袋詰めはK.RさんとM.Hさんにお願いしました。 ...

続きを見る

PAGE TOP