クリスマスシーズン到来!~クリスマスリース&クリスマススワッグを飾りました~
2024.11.28
急に寒さも増して、冬到来。
クリスマスまで1か月を切りました。
最近ドライフラワーなどの出品も手掛け、そのノウハウを生かし、
草花をアレンジしてクリスマスリースとスワッグを作りました。
リースは英語で花輪・花冠、スワッグはドイツ語で壁飾りという意味です。
テンダァの事務所の玄関にクリスマスリースとクリスマススワッグを飾りつけ、
クリスマスムードを盛り上げ...
11月お誕生日会inテンダァハート
2024.11.22
11月19日(火)テンダァハートで11月のお誕生日会を行いました。
今月はH.Kさん、O.Tさんがお誕生日を迎えられました。
総合MCはお馴染みのS職員です。
お誕生日会の二日後の11月21日、「フライドチキンの日」に合わせ、
S職員主演の朝ドラ「カーネルおじさん」の制作記者発表が行われたとかいないとか。
その席上で、「目標はテレビ界のアカデミー賞である”エミ...
クリスマスツリー飾りつけinテンダァぷらす
2024.11.22
テンダァぷらすでクリスマスの飾りつけをしました。
サンタやトナカイのイラストを壁にペタペタと貼って、クリスマスモードの部屋に大変身!
クリスマスツリーにも飾りつけして気分もクリスマスモードに。
しばらくは華やかな部屋で楽しく過ごせそうです。
お楽しみ会in さてらいと
2024.11.22
11月19日(火)、今月さてらいとは11月の誕生月の利用者さんがいなかったのでお楽しみ会を行いました。
大きな大きなすごろくゲームをしました。
牛乳、部屋にすごろくのマスを並べて、部屋全体がすごろく場に早変わり。
パックで作った大きなサイコロを振って、自身が駒となってゴールを目指してマスを進みます。
各マスには「好きな動物は?」や「お友だちと握手」、
「お友だ...
地域ふれあい感謝デーinリクシル不動産に参加しました。
2024.11.19
11月10日(日)リクシル不動産さんが主催された「地域ふれあい感謝デー」に参加しました。
場所は金剛図書館や消防署の向いにあるリクシル不動産さんの店舗付近で行いました。
様々なイベントが行われる会場で屋台などの出店もあります。
テンダァからはドライフラワー、観葉植物、パンを販売しました。
この日のためにドライフラワーの制作に取り組みました。
テンダァで育ててい...
秋の遠足 in テンダァハート
2024.11.19
秋の遠足で蜻蛉池公園や和泉市のリサイクル環境公園へ行きました。
遊具で遊ぶ人、のんびり日向ぼっこをして過ごす人など
それぞれの過ごし方で楽しみました。
季節外れの温かい日が続いていますが、それでも秋を感じられたのではないでしょうか。
11月・秋の遠足 in テンダァぷらす
2024.11.18
秋の遠足でテンダァぷらすは大泉緑地公園へ行きました。
滑り台だけでも数種類あり、巨大滑り台からは豪快に滑り降りました
直滑降型の滑り台はウォータースライダーのようで迫力満点でした。
ターザンロープでは滑車につながれたロープにしがみついて風を切って進みました。
季節外れの暑さが続いていましたが、この日は曇りで多少過ごしやすく、秋を感じながら公園内を散策されました。
消防署見学in さてらいと
2024.11.18
さてらいとメンバーで消防署見学に行きました
「いつ行くの?」と、ずーっと楽しみにしてきました。
ワクワクしながら、消防署に向かいます。
消防署に着くとずらりと並んでいる緊急車両を目の当たりし驚きを隠せません。
車中の軽い乗りから一転、 真剣な眼差しで見つめる姿に切り替わりました。
いざ見学をしようと思った矢先に「災発生!!」と緊急指令が流れました。
周囲...
「そよら」にお買い物in さてらいと
2024.11.18
11月1日(金)にレク活動で使う双眼鏡とお楽しみカードの買い物に「そよら」まで歩いて行ってきました。
その日は、お天気が良く、清々しい気分で歩いて行ってきました。
片道、約15分から20分かけて歩いています。
ダイソーでは、お仕事で作り上げた商品を見つけ出し大喜び。
「これ作ったな」、「あっ!あった!!これも作ったな」と、探し出しては興奮しています。
自分たち...
ハロウィン&ゲームいろいろ in さてらいと
2024.11.18
10月29日(火)にハロウィンの仮装パーティーでゲームをいろいろと楽しみました。
衣装はセーラー服とメイド服です。
さてらいとでの衣装を使った仮装は初めての行ないです。
衣装を見つけた時の目はキラキラと輝き、「これを着る」と衣装選びにウキウキとしていました。
ゲームは3つ行いました。
まずは「カプセルを探せ」。
ガチャガチャのカプセルに点数を書いたメモを...