9月お誕生会~新ゲームに挑戦!(ゲーム名募集!ご意見お聞かせください)
2019.09.27
9月27日(金)9月のお誕生日会をしました。
今月は4名のかたが誕生日を迎えられました。
ゲームは新ゲームに挑戦。4人のチーム戦です。
大きな布の端を掴んで持ち上げ、その中にゴミ箱とボールを入れます。
そして4人で布を揺らしてゴミ箱にボールが入るように誘導して、タイムを競うというゲーム。
発案者は利用者のKさんです。
みんな初めてのゲームでコツがつかめず、一心不乱に布を揺らします。
...
テンダァ職員の〇〇な休日・第14話~滋賀県・山田牧場に行ってきました。~
2019.08.27
8月25日(日)この日は職員10名で滋賀県甲賀市信楽町の"山田牧場"へ行ってきました。
ここにはテンダァの元・職員のご家族のかたが勤められています。
その縁もあって今回お邪魔させて頂きました。
牧場の入口付近ではまず、ダチョウとネコが出迎えてくれました。
車に驚くこともなくこちらを見つめています。
そこを通りぬけて砂利道の坂を上がって行くと広場に出ました。
広場には小牛、ヤギ、ヒツ...
2019年度・夏季支援学校実習報告~たくさんの実習のご利用ありがとうございました~
2019.08.22
7月22日より実施しておりました2019年度・夏季支援学校実習が8月20日で無事終了しました。
富田林支援学校より11名、藤井寺支援学校より2名の生徒さんが実習に訪れました。
学年は1年生から3年生まで多岐にわたっていました。
実際に作業を体験して頂き、箱折りや袋詰めの作業も一所懸命コツコツと取り組んでいました。
卒業後のイメージが少しは感じられたのではないでしょうか?
作業に取り組んだ...
テンダァ職員の〇〇な休日・第13話~高齢者ドライバー事故~
2019.08.20
先日、家族の者が近所のスーパーへ車で買い物に出かけました。
その道中の出来事です。家族から「事故した」と連絡が入りました。
事故現場へ急いで行くと写真の通りの現状でした。
駐車場に入ろうとゲート待ちをしていると、前の車(高齢者が運転する車)が突然勢いよくバックして
家族が運転する車に衝突し、前にも急発進してフェンスにぶつかり止まるという事故に巻き込まれました。
幸い誰一人ケガ等がなく...
8月お誕生日会&ビンゴゲーム(テンダァハート・高辺台)
2019.08.20
8月19日(月)8月生まれの方々のお誕生会をしました。
M.Yさん、K.Tさん、Y.Mさんの3名がお誕生日を迎えられました。
今回はビンゴゲームです。ルーレットを回すのは毎度おなじみのあのビンゴガールです。
いざ、ビンゴが始まるとみんな自分のビンゴカードを食い入るように見て、
ビンゴガールが引き当てる番号と照らし合わせます。人数が増えたせいか、
以前にも増して皆から出る「当たれ―!当...
さてらいと狭山~夏祭り開催!~
2019.08.19
8月16日(金)サテライトにて"夏祭り"を行いました。
利用者さんたちには極秘のサプライズ!
皆はサテライト到着後「お仕事はないの?」と困惑気味・・・。
職員が用意している時もそばに来て興味津々。
ヨーヨーにお水と空気を入れている時も「割れないのかな?」と不思議そうに見ていました。
午前中はヨーヨー釣り、輪投げ、ボーリングで楽しみました。
皆、すごくイキイキとした表情でゲームを楽し...
テンダァ職員の〇〇な休日・第12話~川湯温泉へ行ってきました!~
2019.08.16
まだまだ暑い日が続いていますが、体調面などは変わりないでしょうか?
今回、夏休みということで8月11日から一泊二日で和歌山県田辺市本宮町の川湯温泉まで行ってきました。
超大型台風10号発生で旅行ができるか心配をしておりましたが、ゆっくりとした台風だったので
旅には支障がなくて良かったです。
川湯温泉は、名の通り川を掘れば温泉湯が湧き上がってくる温泉で、全国的にもとてもレアな温泉です。
ま...
7月お誕生日会&魚釣りゲーム(テンダァハートさてらいと・狭山)
2019.07.26
7月25日(木)さてらいとでもお誕生日会をしました。
さてらいとは1名のかたがお誕生日を迎えられました。
ゲームは魚釣りゲームをしました。ブルーシートを敷いて海に見立て、手作りのお魚たちを釣り上げて行きます。
うまく釣り上げるとみんな笑顔で大喜び。楽しいお誕生会を過ごす事ができました。
7月お誕生日会&水鉄砲ボール当てゲーム(テンダァハート・高辺台)
2019.07.26
7月25日(木)7月生まれのお誕生日会をしました。
今月は3名の方が誕生日を迎えました。そのうちの一人はさてらいとでお祝いしました。
今回、高辺台では水鉄砲ゲームをしました。
ロープを張り、水に溶けやすい長方形の紙にボールをくっつけたものを垂らします。
それを水鉄砲で狙い、早く撃ち落としたタイムを競いました。
今回は水を使うということで施設の正面の駐車場で行いました。
4チームに分かれ...
テンダァ職員の〇〇な休日・第11話~夏本番!令和初のプールに行ってきました。~
2019.07.23
みなさま、暑い日が続いていますがお変わりなく過ごされているでしょうか?
先日、あまりにも蒸し暑い日だったので、令和初の市民プールへ行ってきました。
子ども連れの親子が多く賑わっていました。監視委員のおじさんは、すでに真っ黒に焼けていました(笑)
これからの時期は、海や山やプールには、十分に気を付けてくださいね。
富田林支援学校PTA役員・見学会実施~令和元年6月25日~
2019.06.26
本日、富田林支援学校のPTA役員と先生が来所。
子ども達の次の居場所として勉強を兼ねて見学に多数の方々にお越し頂きました。
各3事業所の見学をして頂き、雰囲気とサービスの違いを知って頂きました。
当社から留意点として、
「日々、お子さんと密に関わってもらいどのような仕事に興味があってできるのか?
どこまで自立(日常の生活レベル)ができているのか把握し、自身にあった事業所探しを
すること...
「南あわじのたまねぎ」
2019.06.13
先日、当社で何か販売ができないか?
利用者の方々に喜んでもらえるような企画がないかと検討しました。
そして、去る6月7日(金)に南あわじへ美味しいたまねぎを買付けに行ってきました。
生産者の方は、普段は小売り販売をしていないのですが特別に当社の為に対応をしてくださいました。
さすがブランドのある南あわじのたまねぎは、大きくてずっしりしていました。
新鮮なたまねぎの味は、果物に負けないくら...
6月お誕生会(高辺台)イラスト間違い探し~全部みつけることができるかな?~
2019.06.22
6月21日(金)6月生まれのお誕生会をしました。
今月は6名の方がお誕生日を迎えられました。
ゲームは「間違い探し」。AB二組に分かれ、A組は8か所、B組は3か所の間違いを探しました。
制限時間以内に全て見つける事ができたら手を挙げて申告。答え合わせをして全問正解ならポイントゲット。
それを2回してポイントを競い、同数ならより早く解いた人が勝ち。
今回は自らの誕生日を優勝や入賞で飾り...
職員の〇〇な休日~第10話・「雲てい」~
2019.05.02
ながーいゴールデンウィークに高知県に行ってきました。そこで出会ったのは、
世界一長いと認定されたことがある「雲てい」です。
どこまで進めるかチャレンジしましたが、バーを5数本程度でした(泣)
今回は、長いお休みとながーい雲ていを合わせてみました(笑)
「テンダァハートさてらいと」でケーキ作り!
2019.05.02
4月24日(水)、この日の絵画教室は狭山のテンダァハートさてらいとで行いました。
この日は、くれよん教室の先生から絵画教室用のお道具箱を一人一人にいただきました。
色鉛筆から、クレヨン、はさみ、木工用ボンド、ノートなど、お絵かきや工作に必要
道具一式がそろっています。
まずはお道具箱に貼る名札を作りました。
長方形の紙に名前を書いて自分のお道具箱にテープで貼りました。
次はお道具箱...