5月お誕生会~〇×クイズに挑戦~part2
2020.05.22
クイズの問題&回答です。
是非チャレンジしてください。
①オリンピック競技大会は4年に1回行われる。〇か×か?
②近代オリンピックが初めて開催された場所はアテネである。 〇か×か?
③現在は競技が行われていないが、以前は正式種目になっていた競技は騎馬戦である。〇か×か?
④コロナ拡大で売れたものの一位はマスク、3位は殺菌消毒剤であるが、
2位はホットケーキミックスである。〇か×か?
...
マスクを寄贈して頂きました!
2020.05.20
政府は明日5月21日にも緊急事態宣言を解除できるかどうか判断する予定とのこと。
大阪市内でも百貨店などは一部営業を再開し始めています。
しかし、大阪府では解除後も府県をまたぐ移動自粛の要請を独自に継続するなど、
まだまだ予断を許さない日々が続きそうです。
そんな中、一般社団法人かまコン様よりマスクを寄贈していただきました。
北海道札幌市で活動されており、支援活動、寄付活動を積極的に行って...
~きれいな床で気分一新!作業場の床のペンキ塗装しました。~
2020.05.04
5月2日(土)ゴールデンウイーク初日。
この日は社長を筆頭に男性社員数名で床のペンキ塗りをしました。
生活介護の部屋、その奥の休憩室、就労B型の部屋、2階にあがる階段の下駄箱付近など、
半日かけて塗り上げました。
新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言も5月31日まで延長され、連休中も出かけたくても出かけられない
状態のなか、スッキリしない日々が続いています。床がきれいになるという、ちょ...
4月お誕生会~ゆるキャラ当てクイズ・どこのご当地キャラでしょう~
2020.04.25
4月21日(水)4月生まれの方のお誕生会をしました。
今月はT.Sさん、F.Yさん、T.Rさんの3名です。
今回はゆるキャラ出身当てクイズ。
ヒントを元にどこの(何県、もしくは何市)ゆるキャラかを当てるゲームです。
今回のゲーム、内容自体は人によってはゆるくないかなと思っていましたが、
全問正解者が3名も出ました。Tさん、Nさん、Iさんの3名です。
この3名で決勝戦!・・・じゃんけ...
“家庭でできる” 福西流お灸指圧道
2020.04.16
自粛要請で外出も控えて自宅にこもっていると、どうしても体を動かす機会が減ります。
このところ自宅でできるエクササイズなどの動画がいくつも上がっていますが、
指圧・マッサージなども硬くなった体をほぐすにはもってこいかと思います。
テンダァの職員にお灸指圧教室の初級課程を取られた方がおられます。
“家庭でできる”というところがポイントでこちらも気軽にできるところが良いかなと思います。
みなさ...
手作りマスクご提供いただきました。
2020.04.16
4月7日(火)に緊急事態宣言が発令されて1週間が過ぎました。
4月14日(火)からは施設の使用制限の要請等も出ておりますが、テンダァハートは
福祉サービスを提供する事業所として「基本的に休止を要請しない施設」の範囲に含まれているため、
現在のところ使用制限の要請を受けることなく運営できております。
利用者様、ご家族様の感染防止に対するご協力の賜物と思っております。ご協力誠に感謝申し上げます...
令和2年3月お誕生日会~賢明なる諸君に挑戦状!「県名当てクイズ」~
2020.03.25
3月24日(火)3月のお誕生日会を行いました。
今月はIさん、Nさんの2名の方がお誕生日を迎えられました。
さてらいとは3月生まれのかたはいませんでした。
今月のゲームは「県名当てクイズ」。
厳選されたヒントを基に都道府県名を当てるゲームです。
一般常識、雑学、果ては職員の個人情報にまで精通していないと答えることができない、
まさにクイズ・オブ・クイズ。
果たしてあなたは難問答え...
ピカピカの新車がキター!
2020.03.23
ありがたいことに4月から高辺台、狭山、錦織ともに新規の利用者さんが来られます。
しかし、そうなると毎日の送迎の車が足りないことに・・・。
そこで、新たに車を購入することにしました。
車種は日産のセレナ!
すでに既存で1台ありますが、人数もたくさん乗ることができるので便利です。
益々にぎやかになっていくテンダァをどうぞよろしくお願いします。
テンダァハートの片隅で。~帰ってきた(^^♪社長のこだわりインテリアシリーズ~
2020.03.14
テンダァハート・駐車場の片隅。以前めだかの鉢があった場所に
新たにインテリアが飾られていることにお気づきでしょうか?
鉢植えの隙間に陶器でできたバス、スクーター、家屋が並べられ、ハットとマフラーを巻いた雪だるまは
夜になるときれいにライトアップされます。
テンダァの正面口は改装され、正面が広々とした空間で出入りもしやすくなりました。
正面にズラッと並べられていた鉢植えなどは移動しましたが...
令和2年2月お誕生日会~新・ビンゴガール降臨!
2020.02.18
2月18日(火)、2月のお誕生日会を行いました。
今月はM.Yさん、S.Yさん、K.Kさんの3名がお誕生日を迎えられました。
今回はビンゴゲームをしました。新・ビンゴガールにA.Yさんが就任。
幸運を運ぶ天使となるか、運命をもて遊ぶ小悪魔となるか。ゲームの開始です。
今月お誕生日のM.Yさん、第一投目をいきなり引き当て好スタート。
・・・かと思いきや、なかなか後が続かず。
他の人たちも...
節分・豆まき~鬼は外!福は内!~
2020.02.08
2月3日(月)節分の豆まきを行いました。
今年はスロープをなくして新設された玄関前に立集まり、ガレージに的となって立ちはだかる鬼に
「鬼は外!、福は内!」の掛け声とともに、豆と折り紙の風船を一斉に投げつけました。
鬼役に豆の集中砲火を浴びせてスッキリ。後片付けをして室内に戻りました。
日頃のストレス発散と厄払いも兼ねた節分でした。
鬼役のかた、ご苦労様でした。
バス旅行part2~サファリパークでたくさんの動物たちに会いましたin姫路セントラルパーク
2020.01.30
姫路セントラルパークには動物を見るサファリパークと
アトラクションを楽しむアミューズメントパークがあります。
今回はサファリパークで動物を見るのがメインです。
アミューズメントパークへはおみやげコーナーのみ寄りました。
サファリパークへは乗ってきた観光バスごとパーク内に入り、
「ドライブスルーサファリ」のコースを走りました。
「猛獣ゾーン」「草食ゾーン」「大型草食ゾーン」の3つに分...
テンダァハートさてらいと~ミッキーマウスの年賀状作り~
2020.01.16
テンダァハートさてらいと、最初の取り組みは年賀状作り。
お絵かき、色塗りは大好きなのでみんな楽しそうに取り組んでいました。
完成した年賀状は壁面に並べ、飾りました。
壁面一面の飾りつけもただいま作業中です。
そちらも完成次第、お披露目します。お楽しみに!
バス旅行part1~かまぼこ試食inヤマサ蒲鉾(かまぼこ)夢鮮館&冬のおもてなし御膳in夢乃そば
2020.01.30
1月25日(土)毎年恒例日帰りバス旅行で兵庫県・姫路セントラルパークへ行きました。
週間天気予報では雨が降るかもしれないと心配していましたが、一転お天気に恵まれ、
絶好のお出かけ日和となりました。
途中、トイレ休憩でヤマサ蒲鉾(かまぼこ)の工場に併設されている夢鮮館に立ち寄りました。
巨大蟹バサミのオブジェとともに「かにつめ風かまぼこ発祥の地」と書かれた看板が掲げられていました。
夢鮮館...
令和2年(2020年)初詣
2020.01.11
1月6日(月)、7日(火)の初詣に行きました。
高辺台は滝谷不動、さてらいと狭山は狭山神社に行きました。
滝谷不動では本堂で参拝し、ほかにも手水舎(てみずしゃ)で手洗いしてお清めをし、線香やろうそくを立て、
おみくじを引いたり、鐘をついたりしました。山伏の格好をした神社のかたと写真も撮っていただきました。
駐車場の道中にあるお堂にも参拝しました。狭山神社でも参拝し、手水舎でお清めしまし...