ブログBLOG

さてらいとin近つ飛鳥博物館

さてらいとin近つ飛鳥博物館

2020.06.27

6月23日(火)さてらいとのメンバーも梅雨の合間をぬって近つ飛鳥博物館に行きました。 みんなで館内をくまなく見て回りました。

続きを見る

6月お誕生会・さてらいと~バケツバスケットボール~

6月お誕生会・さてらいと~バケツバスケットボール~

2020.06.23

6月19日(金)、さてらいとでも6月生まれのお誕生会をしました。 今月はさてらいと2名(U.Yさん、T.Hさん)、方々がお誕生日を迎えられました。 さてらいとはバケツバスケットボールをしました。 バケツに向けてボールを投げ、得点を競いました。 狙いを定める集中力はすごいです。 バケツにみごとボールが入ると大喜び! みんなで楽しい時間を過ごしました。

続きを見る

6月お誕生会・高辺台~ストロー・グイ飲み競争&ダンス!ダンス!ダンス!~

2020.06.23

6月19日(金)、6月生まれのお誕生会をしました。 今月は高辺台7名(K.Yさん、F.Sさん、K.Dさん、F.Yさん、S.Jさん、H.Aさん、U.Mさん)、 さてらいと2名(U.Yさん、T.Hさん)、錦織1名(N.Hさん)と計10名の方々がお誕生日を迎えられました。 高辺台はストローグイ飲み競争をしました。 コップに入った飲み物をストローでグイ飲みして、制限時間内により多く飲んだ人の勝...

続きを見る

職場実習体験~金剛高校の生徒さんが体験に来られました。~

職場実習体験~金剛高校の生徒さんが体験に来られました。~

2020.06.23

6月16日(火)金剛高校の生徒さん3名が実習体験に来られました。 箱折りなど実際の作業に取り組みました。 みなさん丁寧にてきぱきと取り組んでいました。 様々な体験を重ね、卒業後の進路をじっくりと考えていただければと思います。

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第19話~ポケモンセンターへ行ってきました~

テンダァ職員の〇〇な休日・第19話~ポケモンセンターへ行ってきました~

2020.06.15

大丸心斎橋店本館9階にあるポケモンセンターに行ってきました。 緊急事態宣言明けということもあり、家族連れで賑わっていました。 大人以上に自粛疲れが出ているであろう子供たちにとっては解放されるひと時だったと思います。

続きを見る

梅雨空の下~グループ外出・近つ飛鳥博物館に行きました。~

2020.06.13

6月13日(土)グループ外出で近つ飛鳥博物館に行きました。 5月は緊急事態宣言の最中ということもあり、春の遠足は控えさせていただきましたが、 宣言が解除されたこともあり博物館に行きました。 テンダァ以外からもちらほら家族連れの方々が訪れていました。 映像などをみるボタンやスイッチなどはコロナ対策で使用禁止になっていました。 埴輪、土器、古墳の模型など古代の歴史にまつわる展示物をゆっく...

続きを見る

梅雨入り前に公園で気分転換(^^♪

梅雨入り前に公園で気分転換(^^♪

2020.06.11

緊急事態宣言での外出自粛。春の遠足も中止さてせいただきました。 そんなこともあり、一番いい気候の時にお散歩にも行けませんでした。 宣言が解除されたこともあり、梅雨入り前にさてらいとの隣の公園で少し気分転換をしました。 みんないい笑顔をみせてくれました! アマビエじゃないですが、てるてる坊主も梅雨払いだけでなく疫病払いにもならないでしょうか?

続きを見る

手書き応援メッセージ&マクドナルド店舗利用券いただきました。~日本マクドナルド株式会社 フランチャイズ法人 株式会社オゼキ様~

手書き応援メッセージ&マクドナルド店舗利用券いただきました。~日本マクドナルド株式会社 フランチャイズ法人 株式会社オゼキ様~

2020.06.09

富田林市市長公室都市魅力課を通じて、日本マクドナルド株式会社 フランチャイズ法人 株式会社オゼキ様 より手書き応援メッセージとマクドナルド店舗利用券をいただきました。 メッセージカードには「皆様のおかげです。ありがとうございます。頑張ってください」 「危険なときにたくさんの方々を救ってくださりありがとうございます マクドナルドスタッフ一同」 と手書きにて言葉が添えられていました。 大変励...

続きを見る

またまた新車がキター!今度は運搬用のトラックです!

またまた新車がキター!今度は運搬用のトラックです!

2020.06.08

今回は送迎用ではなく、主に作業の材料や完成品を運ぶ運搬用のトラックです。 既存のトラックよりも更に多くの荷物を積み込むことができます。 これでみなさんにたくさんの仕事を持って帰ってきてバンバンお仕事頑張っていただきます!

続きを見る

あした天気になぁ~れ!~てるてる坊主・壁飾り完成!~

2020.06.03

もうじき梅雨の季節。 さてらいと狭山では5月中旬頃からてるてる坊主作りに取り組んできました。 ようやく完成し、6月度の壁飾りとしてお披露目をしたいと思います。 てるてる坊主のまるっこい顔と末広がりの胴体を作り、ペンで目や口を描きました。 スポンジに青で色付けして並べて雨降りを表現しました。 出入口の扉にはアジサイ、カエル、カタツムリのイラストでお見送り。 ジメジメ梅雨は嫌ですが、さ...

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第18話~気分も晴れ晴れ!ベランダでお花を植えました~

テンダァ職員の〇〇な休日・第18話~気分も晴れ晴れ!ベランダでお花を植えました~

2020.06.03

この日曜日にベランダで久々のお花を植えました。 もちろんプランターや鉢植えですが、部屋の中からもお花がみえるだけで気持ちも 晴れ晴れしました。 この時期なので余計にそう思うのかも知れないですね。 上段の写真が紫陽花(あじさい)、下段左の紫の花がペニチュア、バーベナ。 下段右の写真が蚊連草(蚊を寄せ付けにくいハーブ。ピンクのかわいい花が咲きます)

続きを見る

富田林市役所より感染防止品を頂きました。

富田林市役所より感染防止品を頂きました。

2020.05.27

富田林市新型コロナウイルス対策本部よりフェイスガード、ハンドジェル(アルコール洗浄)、マスクを 頂きました。ありがとうございます。大切に使わせていただきます。 また、世帯構成員人1人につき10万円が支給される「特別定額給付金」の申請がすでに始まっております。 お手元にはすでに給付金の申請書が届いていることと思います。 テンダァ近郊及び富田林にお住いの方、またはテンダァの利用者とお知り合いの...

続きを見る

社内研修~個別支援計画とその必要性について~

社内研修~個別支援計画とその必要性について~

2020.05.27

5月27日(火)外部より講師を招き、社内研修を行いました。 中田行政書士事務所/中田社会福祉事務所の中田義弘先生に「個別支援計画」についてご教授頂きました。 個別支援計画とは「利用者がその人らしい生活を送る」ことができるように 「利用者一人ひとりに合った支援」を行うために作成するものです。(中田先生の講義内容より抜粋) 中田先生の講義を通じて書類作成などの実務、支援の取り組み方について学ぶ...

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第17話~収穫が楽しみ!野菜の栽培はじめました~

テンダァ職員の〇〇な休日・第17話~収穫が楽しみ!野菜の栽培はじめました~

2020.05.22

夏野菜を植えました。 トマト、きゅうり、なすび、シソ、オクラ、ピーマン・・・ この夏は野菜に困らないといいなぁー ついでに畑のおっちゃん、おばちゃんに遊んでもらうのも狙いです。

続きを見る

5月お誕生会~〇×クイズに挑戦~part1

5月お誕生会~〇×クイズに挑戦~part1

2020.05.22

5月20日(水)、5月生まれのお誕生会をしました。 今月は支援学校新卒組のH.Rさん、K.Fさんのお二人でした。 今回は〇×クイズをしました。問題は全部で10問。 上位3名が決勝ダーツゲームに臨みます。 問題の内容は新型コロナウイルスの騒動にまつわる問題、 延期が決まったオリンピックの問題、端午の節句の問題、職員のプライベートに関する問題など。 見事決勝に進んだのはK.Hさん、N.Nさ...

続きを見る

PAGE TOP