ブログBLOG

2月お誕生日会inさてらいと~すごろくスタンプ押しゲーム~

2022.02.22

2月17日(木)さてらいとの2月のお誕生日会をしました。 今月はK.Kさんがお誕生日を迎えられました。 ゲームは各自サイコロ(職員手作り、大きめ)を転がして出た目の数を自分でスタンプを押して行き、 スタンプ数の多い人が勝ち、というゲームです。 優勝はF.Aさん、2位がK.Kさんでした。 スタンプがたくさんたまっていくのは楽しいものです。

続きを見る

2月・今月の制作活動inテンダァぷらす・壁面飾りの雪だるま作成

2022.02.16

壁面飾りの雪だるまを作りました。 顔と胴体の大きなまる二つ、顔のパーツ、雪だるまに着せる帽子、マフラー、手袋を色紙に描いて ハサミでチョキチョキと切り抜き、それぞれ貼りつけました。 顔の表情やコーディネートもみんな工夫されていて素敵な雪だるまができました。 ずらりと横一列に整列させると、さらに個性が際立ちますね。

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第89話~桃の節句・ひな人形~

2022.02.12

3月3日は桃の節句。 女の子が二人いる我が家ではこの時期、毎年ひな人形を飾っています。 ひな人形には京都で作られる「京都(きょうびな)」と、関東で作られる「関東雛」があるそうです。 我が家のひな人形は京人形です。 京雛の特徴は、 ・左側(向かって右)に男雛、右側に女雛が座っている ・目が細めのおっとりした目鼻立ち 確かにその特徴に合っています。 飾る時期としても2月3日の立春が...

続きを見る

節分・豆まきinさてらいと

2022.02.12

2月3日(木) それぞれ作成した鬼の面を付けて「福は内!鬼は外」と元気に豆まきをしました。 さてらいとに、きっと!福が来る事でしょう! お面はお子達に持って帰ってもらい、お家でも巻きずし食べて豆まきを楽しんだことでしょう。 オミクロンで暗いニュースが飛びかう中、さてらいとのお子達は元気いっぱい豆まき楽しみました。

続きを見る

カップリーディング工業株式会社様よりマスクを寄贈していただきました。

2022.02.01

以前にもご紹介したカップリーディング工業株式会社様より再びマスクを寄贈して頂きました。 このところ新規感染者数の記録更新が続き、感染拡大が止まらない中、 感染予防に役立マスクはいくらあってもありがたいものです。 有効活用させていただきます。 以前と同じになりますがカップリーディング工業株式会社様についてご紹介いたします。 富田林の若松町東の企業団地内にある会社様です。 製品としては...

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第87話~咲いてびっくり!?冬のハイビスカス!!

2022.01.22

1月20日(木)、 驚いた事に真夏の花、ハイビスカスが部屋の中で咲きました‼️ 暖かい部屋に入れていたら間違えて咲くこともあるのでしょうね。

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第88話~ヤギの散歩に遭遇!!

2022.02.01

1月29日(土) 狭山池近くのキャンドゥにお買い物行った時に、な、なんと目に止まったのはヤギちゃんのお散歩。 ビックリ!!でした 近くに車停めて寄ってみました。 もうすぐ2歳の女の子はなちゃんというネーミングでした。 ご自宅では遊牧で夜はお家の中に入れないと鳴くそうです。 お散歩以外はお水だけしか飲まなくて後はお散歩の時に草を食べるようで大人しい、はなちゃんでした。 「インスタに...

続きを見る

1月お誕生日会inさてらいと~お手玉投げ~

2022.01.22

1月21日(金)さてらいとの1月のお誕生日会をしました。 今月はK.Rさんがお誕生日を迎えられました。 ゲームはお手玉投げをしました。 1〜10までの数字を書いた台紙にお手玉を3回投げ、合計点が多い人が勝ちです。 狙いを定めて上手に投げていました。 U.Yさん、K.Kさんが優勝しました。 プレゼントを贈呈し、そのあとおやつタイムでダンスや歌を歌ってみんなで楽しみました。

続きを見る

1月お誕生日会inテンダァハート~年はじめ、原点回帰のBING GAME~

2022.01.22

1月21日(金)テンダァハートの1月生まれの方々のお誕生日会をしました。 今月はS.Hさん、K.Hさん、T.Yさん、O.Sさん、T.Hさんの5名でした。 今回は刑事ドラマでよく耳にするセリフ、 「迷ったときは現場(原点)に戻れ」の格言にしたがい、 原点に立ち戻ってビンゴゲームをしました。 総合MCで次期「相棒」候補の噂もあるS職員もレコメン(おすすめ)のゲームです。 1回目は普通に...

続きを見る

成人のお祝い

2022.01.12

テンダァハート・テンダァぷらすで今年成人を迎えられた方々のお祝いをしました。 これからもテンダァの仲間たちととともに歩んでいって欲しいです。

続きを見る

2022年・初詣に行きました。

2022.01.12

今年も5日(水)から通所を開始し、初詣も5日(水)~8日(土)に分かれて 順次いくことで外出時の密をできるだけ回避するように心がけました。 今年の初詣はお天気に恵まれて、晴れやかな一年になりそうな予感がします。 さてらいとは美原の菅生(すごう)神社へ行きました。 今年の干支の寅の絵と「開運招福」の文字が書かれた大きな絵馬の前で写真を撮りました。 テンダァハート、テンダァぷらすは滝谷不...

続きを見る

年賀状で新年のご挨拶inさてらいと

2022.01.11

今年は寅年。 そこでかわいいトラのイラストに「あけましておめでとう」と 新年の挨拶を添えて年賀状の代わりに壁面飾りにしました。

続きを見る

福笑いで初笑いinさてらいと

2022.01.07

今年最初のレクです。 クマの顔の福笑いをして楽しみました。 いろんな表情のクマがいて面白いですね。

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第85話~ラーメンwith ファミリー~

2022.01.06

白馬童子狭山池之原店にラーメンを食べに行きました。 豚骨醤油、ややこってり。 あったかいラーメンで心も体も胃袋も大満足でした。

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第86話~関空で飛行機詣で~

2022.01.07

1月2日(日)、神社に初詣ならぬ関西国際空港に飛行機詣でに行きました。 オミクロン株の流行もあってか人出は依然戻っていません。 しかし、便数が抑えられているなかでもたくさんの国や地域の飛行機が飛んでいました。 アジアでは韓国、中国、台湾、ベトナム、タイ、フィリピン、香港、 中東ではカタール、ヨーロッパではフィンランド、フランスなどなど・・・。 天候に恵まれ、よい写真をたくさん撮ること...

続きを見る

PAGE TOP