4月レク・アイスクリームを作りましたinテンダァぷらす
2022.04.15
4月に入って早くも2回目のお料理レクです。
陽気な気候が続き、気温も5月並みの暑さ。
こんな日はアイスを食べるに限ります。
アイスクリームの上にはチョコレートをたっぷりかけて、ポッキーをトッピング。
暑さも吹っ飛ぶ甘~いとろける味でした。
4月レク・ローズマリーの鉢植えinテンダァぷらす
2022.04.15
新メンバーも加わり、今回はローズマリーの鉢植えをしました。
ローズマリーはシソ科・マンネンロウ属のハーブです。今はこんなサイズですが、
ローズマリーの本来の姿は2m近くまで伸びる常緑性の木です。
鉢に植えてもどんどん茎を伸ばして葉を生やすので、1年を通して葉を収穫したり、
観葉植物として育てたりといろいろな使い方ができます。
鉢に土を入れる前にまず、鉢の底に細かく砕いた発泡スチロール...
4月レク・狭山池に散歩に行きましたinテンダァぷらす
2022.04.15
4月狭山池に散歩に行きました。
新しい利用者さんもお出かけ初参加です。
しかも散歩といっても、狭山池を一周ぐるりと周りました。
みんな元気です!
お天気にも恵まれ、桜が散ってしまう前にみんなで桜を楽しむことができました。
4月レク・ホットケーキを作りましたinテンダァぷらす
2022.04.15
4月に入って最初のお料理レクです。
恒例のホットケーキ作りに取り組みました。
新しい利用者さんも初参加!
ホットプレートの上に生地を垂らして形を整え、生地の焼ける良い香りを嗅ぎながら焼き上がりを待つばかり。
ふんわり仕上がったホットケーキをみんなで美味しく頂きました。
4月レク・近所の公園でのんびりinテンダァぷらす
2022.04.15
テンダァぷらすのすぐ近くに公園があります。
ブランコや滑り台など遊具で遊ぶひと、公園内をブラブラ散歩するひと、桜やタンポポを愛でるひと、
ベンチでゆっくりくつろぐひと・・・など。みなそれぞれの楽しみ方をして過ごしました。
4月から新しい仲間が増えましたinテンダァぷらす
2022.04.15
4月からテンダァぷらすに新しい利用者さんが増えました。
しかも一気に5人もです!(写真は4名)
左から、3月の末から来所しているO.Sさん、4月より来所のN.Kさん、
M.Kさんはテンダァハートの就労支援B型との併用、その隣がY.Yさんです。
そしてもう一人がO.Tさんです。全員、支援学校を今年卒業したばかりの新社会人です。
写真からも若さ溢れるニューパワーが感じられます。まるで新人...
小さな発見inテンダァぷらす
2022.04.15
テンダァぷらすの利用者のU.Mさん。
彼女についての小さな発見。
靴ひものちょうちょ結びができるんです。
道の駅・くしがきの里にドライブに行きましたinテンダァぷらす
2022.04.15
和歌山県伊都郡かつらぎ町にある・道の駅・くしがきの里にドライブに行きました。
道の駅の名前の由来はもちろん、串に柿を刺して吊るし、干し柿を作るところからきています。
実際にその干し柿をさらに硫黄で燻製にした「あんぽ柿」も物産販売施設で売っているようです。
他にも柿の葉寿司、梅干しなど和歌山の特産品がずらりと勢ぞろい!
果物も柿だけでなく桃やみかんなど季節に応じた品ぞろえで1年を通して楽...
4月レク・「◯、△、⬜︎、を貼って楽しむ」inさてらいと
2022.04.14
4月のレクで「◯、△、⬜︎、を貼って楽しむ」というタイトルをつけて、貼り絵を楽しみました。
画用紙に自由に◯、△、⬜︎の色紙を貼り合わせ、世界に一つだけの作品の完成です。
テンダァ職員の〇〇な休日・第99話~中小企業団地の片隅で~
2022.04.14
4月10日(日)、いつも行く公園なのですが今日はお天気良かったのですが誰も居なくて写真撮ってみました。
富田林中小企業団地の端っこの方にかわいい公園があります。
私は(ことり公園)と呼んでいます(野鳥が沢山来るみたい)。
石で作られたウサギやタヌキ?が置かれています。
滑り台も鳥の巣みたいな感じです。
4月レク・狭山池の遊具で思いっきり楽しみましたinさてらいと
2022.04.14
4月、レクで狭山池に行きました。
この前はお花見がメインでしたが、今回は遊具のコーナーで思う存分遊びました。
種類はそんなにないですが、アスレチック風に作られた滑り台やトンネル、バランス棒、
〇×絵合わせなど、何度もグルグルと巡って飽きることなく楽しみました。
テンダァ職員の〇〇な休日・第100話~淡路島へ家族旅行に行ってきました!~
2022.04.14
子どもたちの春休みの思い出作りにと淡路島に家族旅行に行ってきました。
広大な大地一面に菜の花や色とりどりのチューリップが咲き誇る景色はとても壮大でした。
知り合いの農家にも立ち寄り、玉ねぎやレタスをお土産として購入しました。
新型コロナウィルスのこともあり、そんなに遠出はできませんが淡路島は、
お手軽に楽しむことができる絶好のスポットです!
テンダァ職員の〇〇な休日・第98話~お花見でくろまろの郷へ行ってきました。~
2022.04.05
4月1日(土)今日もお天気よかったので河内長野のくろまろの郷に行ってきました。
桜が周りに一面咲いていて満開!凄く綺麗でした。
桜の木の下にはツクシが沢山生えていて、娘とお花見からのツクシ取りに(笑)
採取されていたご年配の方に作り方を教えて頂き(麺つゆを使えば簡単に作れますよ‥と)
帰宅して早速、袴取りからの下拵え完成!!しました。
今日の晩ごはんの食卓に並びます。
お花見と春の...
お花見inテンダァハート
2022.04.05
3月下旬から4月上旬にかけてお花見に行きました。
PLの塔や狭山池など桜がきれいなお花見スポットで、桜をバックに記念撮影をしました。
みなさん笑顔で春の到来を喜んでいました。
テンダァ職員の〇〇な休日・第96話~カムカムエブリバディのロケ地・旧杉山家住宅を見学~
2022.03.28
以前、じないまちが映画「燃えよ!剣」のロケ地に使用されたとテンダァのSNSでも紹介しました。
今回はじないまちの旧杉山家住宅が、現在放送中のNHK朝の連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」の
ロケ地にも使用されていたということを知り、旧杉山家住宅を見学しました。
そこには俳優さんたちのサインが飾られていました。
知る人ぞ知る町、「じないまち」となっていますね。